VINTYログイン会員登録

アメカジにも90年代スタイルにも似合うブラックデニムでラギッドなスタイルにトライ!

トレンド

ハードアメカジフリークや90年代スタイルを好む御仁の間で注目を集めるブラックデニム。

ブラックデニムの魅力はブルーデニムにはない武骨さです。

今回は、ブラックデニムの魅力や起源についても解説させていただきます。

ブラックデニムの起源は?

1903年以前から存在する

出典:VINTY

ブラックデニムの誕生は1980年代だと長らく信じられていました。

しかし、最近になり、ブラックデニムは1903年以前より存在していたことが明らかになりました。

リーバイスがヤコブ・デイビス氏とともに、「衣料品のポケットの補強に金属リベットを使用する方法」という特許を取得し、ジーンズを生み出したのは1873年。

つまりブラックデニムはジーンズが誕生して30年ほど誕生したということになります。

ブラックデニムが80年代に誕生したといわれる理由は?

出典:VINTY

では、なぜブラックデニムは1980年代に誕生したと思われていたのでしょうか?

その理由は、現在の古着市場で販売されているブラックデニムが、80年代から2000年代のブラックリーバイスの製品が多いことが挙げられます。

また、80年代90年代にブラックデニムが流行したことも原因の一つです。

ブルーデニムに比べ、ブラックのデニムの情報はかなり少ないため、これからも新たな説が出てきそうですね。

ブラックデニムの魅力は?

クールでスタイリッシュ

出典:VINTY

ブラックデニムといえばロックミュージシャンをイメージされる方も多いのではないでしょうか?

特にスリムタイプのブラックデニムはクールでストイックなイメージが漂います。

実際にリーバイススリムデニムである606のブラックデニムは、多くのロックミュージシャンに愛された名品です。

また、ブラックデニムといえばエディスリマンが手掛けたディオールオムも忘れてはいけません。

ディオールオムからリリースされたスーパースリムブラックデニムは世界中のファッショニスタを熱狂させました。

ディオールオムがブラックデニムをリリースしたことで「ブラックデニム=モード」のイメージが定着したといっても過言ではありません。

そのため、ブラックデニムは現在でもクールでスタイリッシュなイメージです。

デニムスタイルの脱マンネリ化としてブラックデニムをチョイスするのもアリではないでしょうか?

こなれ感

出典:VINTY

ヴィンテージや古着の色落ちしたブラックデニムはこなれ感抜群です。

ブラックからグレーに色落ちしたフェード感のあるブラックデニムは大人っぽい印象も。

白無地Tシャツにブラックデニムを合わせるだけで大人の洒脱なデイリースタイルが完成します。

穿きこんだブルーデニムでは味わえない上品さを楽しめるのもフェード感のあるブラックデニムの魅力です。

着こなしを選ばない

出典:VINTY

ブラックデニムはブルーデニム以上に幅広いスタイルをカバーしてくれるオールラウンダーです。

色落ちしたブラックデニムなら王道のハードアメカジやロックススタイル、90年代グランジスタイルにおすすめ。

また、リジッドに近い真っ黒なブラックデニムならモードスタイルやテーラードジャケットなどを合わせるドレススタイルとも相性抜群。

また、白シャツや白Tシャツを合わせたモノトーンコーデを楽しむのも洒脱です。

ブラックデニムが1本あるとコーデの幅は確実に広がります。

ヴィンテージでもブルーデニムよりは安価

80年代や90年代のいわゆる「ニューヴィンテージ」。

現在、古着市場が高騰している関係で、ニューヴィンテージのデニムもかなり高価。

しかし、ブラックデニムの場合はブルーデニムに比べ手の届きやすい価格帯で販売されている点も大きな魅力。

ニューヴィンテージのブラックデニムを狙うなら今がおすすめです!

まとめ

今回は、意外と知らないブラックデニムの起源から魅力について解説しました。

クールでラギッドなブラックデニムは1本あるとかなり便利です。

特にハードアメカジや90年代グランジスタイルに注目が集まっている今は、穿きこんだフェード感のあるブラックデニムがおすすめです。

古着やヴィンテージのブラックデニムをオンラインで探すなら、古着特化SNS×フリマアプリのVINTYでチェックしてみてはいかがでしょうか?


VINTYでブラックデニムを古着で探す

VINTYでブラックデニムコーデを見る

この記事を書いた人

角谷良平

ファッション業界歴は25年以上のファッションライター。 ショップスタッフ、英国にて古着バイヤー、スタイリストを経て、現在は、ファッションライターをメインに文筆家、ファッションディレクター、パーソナルスタイリストとしても活躍中。


古着アイテムチェック!

全国の古着屋から出品された商品が購入できます