
バブアー「BEDALE(ビデイル)」特集!古着が人気を集める理由について解説
バブアー(Barbour)のオイルドジャケットといえば、近年のファッションシーンで注目を集めているアイテムです。
ワーク系のブランドながらほのかに上品で、ストリートからキレイめファッションまで幅広くカバーできるのが人気の理由として挙げられます。
そんなバブアーのオイルドジャケットのなかでも、名作中の名作と呼ばれているのが「ビデイル(BEDALE)」。
新品のみならず、経年劣化によって独特な風合いに育っている古着もファンから高く評価されています。
そこで、この記事ではバブアー屈指の名作アウター「ビデイル」について解説します。
そもそもバブアーのオイルドジャケットとは?基本について軽くおさらい

出典:VINTY
ビデイルについて解説する前に、まずはバブアーのブランドヒストリーとオイルドジャケットについて軽くおさらいしましょう。
バブアーの基本情報
バブアーは1894年にイギリスで創業した老舗ブランドです。
バブアーの創業地サウスシールズは港町で、かつ雨の多い土地柄もあって、悪天候で着用する衣服が必要不可欠でした。
バブアーは、そんな過酷な環境で働く労働者に向けた作業着作りを行うブランドとして活動をしはじめます。
防水性の高い「オイルドジャケット」を開発
バブアーは、生地表面に油でコーティングした防水性と保温性の高い生地「ワックスコットン」を用いた衣服の制作に着手。
このワックスコットンにて仕立てられたアウター「オイルドジャケット」は地元の労働者から好評を得て、いずれ海軍でも使われはじめます。
そして、英国王室からも高く評価され王室御用達となり、イギリス内で確固たる地位を獲得しました。
ちなみに、オイルドジャケットはワックスジャケット、ワックスドジャケットなどとも呼ばれています。
バブアー「ビデイル」が人気を集める3つの理由

出典:VINTY
バブアーのオイルドジャケットといえば「ビューフォート(BEAUFORT)」「トランスポート(TRANSPORT)」「スペイ(SPEY)」が人気ですが、ビデイルはそれらに負けず劣らず愛されています。
では、ビデイルはほかのオイルドジャケットとどのような違いがあるのでしょうか。
ビデイルは乗馬用のジャケットとして開発された
ビデイルはもともと、乗馬用のジャケットとして開発されたのがはじまりです。
乗馬するときに首元が寒くならないよう襟が立てられるようになっており、裏地には暖かなコーデュロイ素材が採用されています。
また、襟を立てた際にホールドするためにスナップボタンが付けられたチンストラップがあしらわれています。
着丈は中程度
オイルドジャケットはいくつか種類がありますが、そのなかでもビデイルは中程度の長さで仕立てられているのが特徴です。
ジャケットの上から羽織るために長めに作られたビューフォートよりも5cm程度短く、モータースポーツ用のトランスポートよりも8cm程度長めの絶妙な長さでデザインされています。
オイルドジャケットの着丈は36サイズの場合で以下の通り。
シリーズ名 | 長さ |
SPEY | 57.5cm |
TRANSPORT | 64cm |
BEDALE | 72.5cm |
BEAUFORT | 78cm |
長さがちょうどよく、インナーを選ばないというのもビデイルの魅力といえるでしょう。
乗馬用ならではのこだわりも盛り込まれている
ビデイルは丈の長さだけではなく、随所に乗馬用ならではのこだわりが盛り込まれているのも注目すべきポイントとして挙げられます。
馬にまたがった際に邪魔にならないよう、裾の背面はサイドベンツ仕様になっています。
また、冷たい風が袖口から入ってくるのを防ぐために、袖口がリブに
なっているのも、他のシリーズでは見られない特徴といえるでしょう。
バブアー「ビデイル」の古着が人気の理由

出典:VINTY
バブアーのオイルドジャケットはどれもヴィンテージが人気のアイテムです。
ビデイルもまた多くの古着ファンから愛され続けていますが、その理由について解説します。
古着特有の使用感
オイルドジャケットはそもそもワークウェアとして作られた歴史があるだけに、とにかく丈夫なのが大きな特徴。
経年劣化しても着用でき、新品にはない古着ならではのこなれ感があるのも、オイルドジャケットが人気を集めている理由といえるでしょう。
乗馬用として作られたスタイリッシュさも好評
先述した通り、ビデイルは乗馬用として作られました。
ほかのシリーズに比べて、丈感は長すぎず短すぎず、一着で着ていてもスッキリまとまるスタイリッシュさが感じられます。
短丈のアウターが全盛期の昨今はトランスポートが特に人気ですが、トレンドに左右されることのないデザインで作られたビデイルの古着が長く愛され続けるのは、それだけの理由があると言えるでしょう。
まとめ
ビデイルはバブアーのオイルドジャケットのなかでも、王道のアイテムといっても過言ではありません。
ほかの作品もすべて古着で愛されていますし、流行に囚われない魅力はどれも持ち合わせていますが、ビデイルはどんな着こなしにも使いやすい程よいデザインになっているのも魅力の一つ。
ただ、オイルドジャケットは特有のにおいもありますし、それなりにメンテナンスしなければならない手間のかかるアイテムでもあります。
だからこそ、自分で育てる楽しみも味わえる、趣深いアウターと言えるでしょう。
古着のビデイルを探したいという人は、古着特化SNS×フリマアプリのVINTYでチェックしてみてくださいね!
この記事を書いた人

サイトウマサミ
セレクトショップやブランド直営店の店長経験があり、その経験を活かしてファッション系ライターとして活動を開始。現在はジャンル問わずさまざまな記事を執筆するwebライターとして活動中。