VINTYログイン会員登録

【メンズコーデ】カーゴパンツはダサい?おしゃれに着こなすポイントを紹介

コーデ

カーゴパンツといえばカジュアルコーデに使える鉄板ミリタリーウェアとして知られています。

近頃はワイドシルエットのカーゴが定番になっており、普段使いで取り入れている人も多いと思います。

そんな、メンズコーデにも大活躍のカーゴパンツですが、

「カーゴの着こなし難しすぎ」

「カーゴパンツを履いたらダサい気がする」

このような悩みを持つ人もいるのではないでしょうか。

VINTYにも、そうした悩みを持つ人からの相談が寄せられています。

「カーゴパンツをおしゃれに着こなしている人に憧れます。でも、自分で履いてみると、どうしてもダサくなってしまって、どう合わせたらいいかわかりません。メンズカーゴをおしゃれに着こなす方法を教えてください」

と言うわけで、今回は以上のような声にお応えして、メンズがカーゴパンツをおしゃれに着こなす方法を、VINTYの投稿を使用しながら解説したいと思います。

カーゴパンツの着用に自信がないメンズはぜひ参考にしてみてくださいね!

メンズがカーゴパンツをおしゃれに着こなす方法を解説

出典:VINTY

ブラックのカーゴを重くならないよう着こなすには、チェックシャツをコーデに取り入れるのが効果的。

あまり明るすぎない落ち着いた色味のシャツなら、全体にまとまりが生まれるのでおすすめです。

寒い時期なら長めのアウターを着ることにより、チェックシャツのカラーが良いアクセントになりますよ。

カーゴはあまり太すぎない、程よいワイドシルエットのものを着用するのがポイント

出典:VINTY

ミリタリー色の強いカーキ色のカーゴパンツに、テーラードジャケットを合わせるのもアリ。

こちらもボトムはレギュラーフィットから少しワイドなシルエットのものを合わせるとバランスが取りやすくなります。

インナーには画像のようにカットソーを入れるか、もしくはボタンダウンの白いオックスフォードシャツを入れてみるのもいいでしょう。

オックスフォードシャツならカジュアル感を残しつつ、程よくキレイ目な着こなしになりますよ。

出典:VINTY

フランス陸軍のミリタリーウェアとして知られるM-47をおしゃれに着こなすには、あえてシンプルにまとめるのがおすすめ。

トップスをジャストサイズ、少し太めのシルエットのカーゴを組み合わせることで、キレイなAラインコーデを演出できます。

全体のバランスが良くなるので、コーデの仕方で迷ったらこのバランスを参考にすると、シンプルな着こなしでもおしゃれに仕上がりますよ。

ユーロミリタリーとは?古着で人気の軍物ジャンルを名作アイテムと一緒に紹介

出典:VINTY

カジュアルスタイルにおすすめの組み合わせがこちら。

POPなTシャツにオーストリア軍のヴィンテージカーゴパンツを組み合わせた上に、ドクターマーチンのようなブーツをチョイス。

スタッズの効いたブーツを良く見せられるよう、カーゴの裾を絞ってアンクル丈で合わせています。

裾を余らせず、ジョガーパンツのように軽やかな印象を演出できるので、裾を上げて履くのもレパートリーに加えておきましょう。

出典:VINTY

https://www.vinty.jp/outfit/1477

カーゴパンツとナイロンジャケットも相性が良いアイテムです。

裾が長めの古着のM-51カーゴを、あえて裾をロールアップして着こなしています。

カーキ色と合うカラーリングのナイロンジャケットが良く映えているのに加え、インナーのスウェットのプリントも主張がちょうどよく、普段着でカーゴパンツを履きたいならぜひ取り入れたいテクニックです。

まとめ

カーゴパンツは難しそう……と思う人も多いですが、実は着こなし次第で色んな表情を見せてくれるアイテムでもあります。

カジュアルはもちろん、キレイ目にも使えるので、コーデの幅を広げるためにも一本は持っておきたいものです。

おしゃれなカーゴパンツが欲しいのなら、ブランド物の新品も悪くはありませんが、できれば本物のミリタリー仕様が欲しいところ。

古着でミリタリーカーゴパンツを探すなら、古着特化SNS×フリマアプリのVINTYでチェックしてみてくださいね!

VINTYでカーゴパンツのコーデを見る

VINTYでカーゴパンツを探す

この記事を書いた人

サイトウマサミ

セレクトショップやブランド直営店の店長経験があり、その経験を活かしてファッション系ライターとして活動を開始。現在はジャンル問わずさまざまな記事を執筆するwebライターとして活動中。


古着アイテムチェック!

全国の古着屋から出品された商品が購入できます